寝ていて、全然わからなかったです。
風がひどかったらしいですね。皆さんご無事でしたか?
すっかり通り過ぎた後、行ってみました。
朝、8時に、例のあそこへ、再び…
案の定で…
今年はこのアトラクション充分堪能しました。
もう行かなくていいです。
栗拾い、もういい。前回以上に山盛り!
お山さん、どうもありがとうございました。
でも、今回勉強になりました。
栗拾い中に、ご近所のご年配の方に遭遇しました。
栗のとった後のからを、ごみ袋に入れて捨てるんだと、
拾っておられました。
拾うだけ拾って、ごみはそのまま とぼやきながら…
そーか!そーだった!
山から自然に道に落ちて溜まってるから、
そこを掃除するという意識に欠けてた。
中身だけもらって、
ごみはいらな~い。ぽい。放置。じゃあね!
じゃなかった!
中身拾った後のカラも、ありがとうの気持ちで
拾って帰って、道を綺麗にする意識が必要だった。
反省した!
以前 観光地じゃない市民の住宅エリアの
北京の町を歩いた事があります。
道の至る所にゴミが落ちまくっているのを見て
びっくりしました。
初めて自分の住む日本の綺麗さに気付きました。
子供時代、遠足に行ったら必ず帰る前に先生が言う言葉。
来た時より綺麗にして帰ろう!
一人一個ゴミを拾ってきなさい!
このセリフ、おばさんになっても覚えてる。
日本の世界に誇れるすばらしい教育だと思います。
おばさん 栗拾った後は、
ごみもちゃんと持って帰るけーね!
Month: 2019年9月
急ですが、マダムのフリーマーケットやります。
なんぞや?マダムのフリーマーケット?
マダムが持ってくるから、マダムのフリマなんです。
言葉通りでございます。
品質がよろしゅうございます。
今回2回目です。
これ、春にやったんです。春、夏ものバージョン。
とても好評でした。
今回秋、冬ものバージョンで
また来ていただける事が急遽決まりました。拍手!
いつもの、レンタルスペースの場所に
マダム厳選の品物を持ってきていただきます。
どうぞみなさん見るだけでも、試着してみるだけでも、
楽しいと思うので、ぜひどうぞ。
前回、店主、もって来られたお洋服、サイズが入る物は!?、
ほぼ全部、試着して楽しみました。秘密…
だって、素敵だったんです…若干顔写りが浮いているものも
ございましたが、そこは気にせず…うん素敵…
でもね…
その素敵なお洋服を着ていく場所が!
ないんです!! (笑)
期間 9月30日月曜日~10月4日金曜日までの
たった1週間のみの開催です。
鼻歌交じりで栗拾い。
海や山で取れる、美味しい物!
大好きなんですよ。アトラクション付きレジャー。
春のわらび、ふきのとう、つくし、山蕗、たけのこ
から始まって、
野イチゴ、ひじき、アサリ、秋の栗。
クリスマスの飾りにサンキライ、松ぼっくり。
このアトラクション付きレジャーを
都会で楽しむなら。
朝、まず渋滞にハマる。現地までめちゃ遠い。
着いたら入場料を支払い、ご入場。
沢山人が来て採ってるだけに、
そもそも既に品薄。見つけるのも一苦労。
ああっつ あった~。
見つけたら、ダッシュ!
せっかく来たんだから、ごめんね、根こそぎ頂く。
採った分は、追加お土産代をまた支払う。
時には、お土産分も入手不能の時もある。
また、渋滞にハマる。やっと帰り着く。既に夜。
一日仕事!やれ、疲れた…
ここ。
山も海もすぐそこ。近所。
ぞうりとパジャマで行ける距離。超近い!
全部勝手に生えてる。なおかつ、タダ!
近い。楽しい。美味しい。無料。
最高!
近所、山ですからね。
今、山の中に栗、いたる所になってるんですよ。
その中に、毎年栗がいっぱい落ちてるんだけど、
車を止める場所がない、無残にも車が栗を踏んで走っている
山道があります。
見て見ぬふりをして私も踏みつけて通っていた栗の木。
連休やし、台風前にちょっくら行ってみるか。
初めて車降りて歩いて行ってみたら…
いや~まじ、ここの栗デカ!
来年も行く。即決定!
大きい。いっぱい。ポケットぱんぱん。
お山の栗は、味が濃くて美味しいからね。
楽しかった~❤
台風の風で、またいっぱい落ちてる筈…
しめしめ…また行かなきゃ…❤❤❤
良かった~秋来てる!
やっと、涼しくなってきましたね。
秋の雲ですよ。きれい…
今年は、変なお天気でしたねえ。
春は、雨が降らない。
庭木が芽吹かない。まさか枯れた?
から始まって、災害級の雨。
これは梅雨か?っていうほど、
毎日降り過く秋の雨…
からの、
勘弁して!また夏?
いやはや、辛さ倍増でしたねえ。
いや~涼しくなって本当に良かった。
実は、庭の落葉樹が、秋が来たって気付かなかったら
どうしようって密かに心配してたんで。
自然は正直。
今年、庭の木や花が、いつもと様子が違って
変だった。
例年目が出るものが出ない、枯れない物が枯れる、
逆に枯れていなくなったと思ってた物が復活、
花まで咲く。
実がなるはずの木も、
花が咲く時期に何かが違ったんでしょうね、
花が咲かないと、実もつかない。
地球の気候だから、私の力じゃ
あまり役に立ちそうにないけど、
なんか、このままじゃヤバいな…と
今年は本当に思いました…
今私に出来ること…
夏の室外機の熱風削減。冷房を手控える!
それ無理だ。おかずが腐る。
庭に緑を植えて、オゾンを出す!
それ得意。できる。
ついでに雑草も大事な緑だ。
放置だ!良し!
ちょっと違うか?…
日々 まだまだお勉強中の身でございます。
丸4年もご飯作ってお金頂いてるのに、この期に及んで
茶碗蒸しの蒸し方、新たなコツを発見した!?
実は茶碗蒸し、今だコツがつかめないんですわ。内緒…
具材を入れるか入れないか、具材が何か、どのくらいの具の量か、
一気に何個蒸すか、蒸し始めなのか、何回も蒸してる途中か、
器の薄さが違うのが一つ入っても同じようにはいかない。
そんなささいな事で、すぐ左右されます。
料理本には始め強火で何分、その後弱火で何分って
書いてあるけど、そんな一律に簡単にいかないんですけど?
初め強火で一気に立ち上げて、立ち上がったら温度を下げる。
これ、スポンジケーキを焼く時のコツと同じだけど、
スポンジはできても、茶碗蒸し
何回やっても難しんですけど? ご不満の意…
で今回調べてて発見したコツ。
最初の強火が強すぎる事によって、
巣が立つんだって。でも強火が弱すぎるとその後いくら蒸してもだめ。
だからわざとお箸をかまして
蓋をぴっちりしめない。
隙間をあかせて蒸気を逃がしながら蒸すらしい。
へーへーへー知らんかった。
やってみよ。
隙間ね…開けた方がホンマや 上手にできますわ。
プラス、たまたま中が見えるガラスの蓋使ったら、これいい。
水滴が落ちないように蓋に布巾はさんだりしないので、
どのタイミングでヤバい形相になっていくのか、
見えてよーくわかった。
あっという間に凄いことになるんだね。
ちなみに今回、具無しで、鍋に4個。
蒸気が上がってる状態で
入れて、強火3分、弱火10分。
鍋より器が背が高すぎて、蓋が完全に閉まらない状態で
蒸しました。
初めは、いい感じ~マスターしたかも!
そのうち連続して何回も蒸してたら、
最後の頃あれれ?
なぜか同じことしててもうまくいかないぞ。
ガラスの蓋越しに見張る羽目になりました。
結局、最終的に判ったコツは、
気を抜くな。安心するな。同じようにはいかないと
思って毎回見張っとけ!
誰か、教えて~(笑)
ちゃんちゃん!
普通の鍋に100均の蒸し台を入れて。
鍋の蓋が微妙に持ち上がって、閉まってない。
わかるかな?
茶碗蒸し、卵とだしの比率は1対3
味付けは塩のみで。冷やして。
上にわざと少し甘めにした
薄味のみたらし系のあんをジュレにして、
長いもとおくらをのせました。 完成。
レンタルスペース商品変わりました。
来週いっぱいまで、「soraまめとsaya」さんが並べています。
アクセサリー担当のsoraさんと、刺繍担当のまめさんが親子。
和小物担当のsayaさんがまた親子です。
母と娘の二人でコラボして作品を作っておられます。
母と娘で同じことを楽しめるっていいですね。
是非、見に来て下さい。
今週 お煎餅の炊き込みご飯にしました。
お煎餅を入れて炊きます。
ちょっと、もちっとするご飯、おこわ風になります。
ポイントは、具は先に味をつけて炊いておくこと。
煎餅は始めから入れて炊飯。具は汁気をきった状態のを
炊きあがり寸前に合流。
味つけは、1合につき、Tスプーン1杯程度の昆布茶を加えて炊飯。
具材を炊いた時に出た水気は、炊飯時の水に加えて炊くこと。
炊けたら、とろけたお煎餅をまんべんなく混ぜ込む。
今回は醤油味のおかきでやってますが、
違う味のお煎餅でも
イケるような気がします。
いろんなお煎餅、醤油味、カレー味、梅味、海老味、揚げ煎…
ほら、美味しそうですよね…
こうやって見ると普通の炊き込みご飯みたいに見えるのに、
煎餅入りなんて、面白い。
ついに来月から消費税10%
申し訳ないことです。
消費税10%です。
ちいさなお店やさんも、只今消費税8%のややこしいお値段に
ちっとも馴染んでないのに、
消費税10%に10月から価格変更となります。
ランチのお値段は変わりませんが、消費税分が変更となります。
一例…
ランチ1100円⇒只今8%税込価格 1188円
⇒10月より10%税込価格 1210円 となります。
10月からも、今まで同様、頑張ります!
そーだった!今気が付いた!忙しくて忘れてた!
10月1日は、記念日!
このお店のオープン日でした!
なんとこのお店
オープンして5年目に突入します。
皆さん、消費税分お値段アップします!
つー悲しいお知らせと一緒にするのもどーかと思いますが、
この機会に便乗して一言、お礼を…
この4年間で、
このお店を気に入って下さる常連さんが沢山できました。
毎日、友達が遊びに来てくれてるようで、
顔を思い浮かべながらご飯を作り、笑って言葉を交わし、
良い時間を頂いております。
熱中するタイプなので、働きすぎて、
体が疲れすぎるのが、たまにキズですが、
毎日とても楽しいし、皆さんから逆に元気をもらっています。
本当に、ありがとうございます。
これからも、「まごわやさしい」のごはんをモットーに、
頑張りすぎないように、頑張ります。
ほんと感謝!感謝!
「まごわやさしい」…豆、ごま、わかめ、やさい、魚、しいたけ、いも
ちいさなお店やさんソングが出来ました。
先月のウクレレのサロンコンサートにて、
なんとお店やさんソングがお披露目致しました。
お店の歌ですよ!なんとまあ!凄くない?
面白いよねえ。嬉しいよねえ。
今回のウクレレ出演者、舛田さん作曲、そのお知り合い繋がり
アートフラワーの先生でもある森岡さんの作詞で、
完全オリジナルです。
これが、
言っちゃ~なんですが、シャレオツな雰囲気の曲でして。
シャレオツな曲の合間に、
手拍子パパパン、掛け声「もっちー」
とかいう謎の合いの手が入りまして、
この絶妙なアンバランス具合……
……いい…❤
1年前にお店の歌を作るから。と言われた時に想像したのは、
なぜか、浴衣の盆踊りで踊るようなお囃子ソング?でして。
それがなんとまあ、蓋開けてみたら、
おフランスみたいな曲が出てきて、
これまた、お店の雰囲気にピッタリとかお客さんが言うんですわ。
そーか?そーなのか?オシャレなのか?
ここはおフランスか? (笑)
ホント、ありがとう。嬉しい。
でも、アンコール含めて2回聞いただけじゃ、
う~ん…あれ?思い出せない…
どんな曲だったっけ…ほにゃ?
なんかね、来年また8月にウクレレチームさん
サロンコンサートしてくれるんですが、
その時にまたちいさなお店やさんソング演奏するそうです。
次回の間奏部分は、店主持田のサックスパートも追加されて
店主も参加するらしいです。
バージョンアップです!
お店ソング興味ある方!
来年8月!来年!
サロン!
来てください!(笑)
朝晩、少しは涼しくなってきた。やれやれですね。
玄関飾りも、秋バージョンにしてみました。
京都の手拭い屋さんで買った手拭い。お月見に鈴虫バージョン。
花屋さんでほうずきに、近所の山から取ってきた栗。
どうかな… シンプル イズ ベスト❤