日々 まだまだお勉強中の身でございます。

丸4年もご飯作ってお金頂いてるのに、この期に及んで
茶碗蒸しの蒸し方、新たなコツを発見した!?
実は茶碗蒸し、今だコツがつかめないんですわ。内緒…

具材を入れるか入れないか、具材が何か、どのくらいの具の量か、
一気に何個蒸すか、蒸し始めなのか、何回も蒸してる途中か、
器の薄さが違うのが一つ入っても同じようにはいかない。


そんなささいな事で、すぐ左右されます。
料理本には始め強火で何分、その後弱火で何分って
書いてあるけど、そんな一律に簡単にいかないんですけど?

初め強火で一気に立ち上げて、立ち上がったら温度を下げる。
これ、スポンジケーキを焼く時のコツと同じだけど、
スポンジはできても、茶碗蒸し
何回やっても難しんですけど? ご不満の意…

で今回調べてて発見したコツ。
最初の強火が強すぎる事によって、
巣が立つんだって。でも強火が弱すぎるとその後いくら蒸してもだめ。
だからわざとお箸をかまして
蓋をぴっちりしめない。
隙間をあかせて蒸気を逃がしながら蒸すらしい。

へーへーへー知らんかった。
やってみよ。
隙間ね…開けた方がホンマや 上手にできますわ。
プラス、たまたま中が見えるガラスの蓋使ったら、これいい。
水滴が落ちないように蓋に布巾はさんだりしないので、
どのタイミングでヤバい形相になっていくのか、
見えてよーくわかった。
あっという間に凄いことになるんだね。

ちなみに今回、具無しで、鍋に4個。
蒸気が上がってる状態で
入れて、強火3分、弱火10分。
鍋より器が背が高すぎて、蓋が完全に閉まらない状態で
蒸しました。

初めは、いい感じ~マスターしたかも!
そのうち連続して何回も蒸してたら、
最後の頃あれれ?
なぜか同じことしててもうまくいかないぞ。
ガラスの蓋越しに見張る羽目になりました。

結局、最終的に判ったコツは、
気を抜くな。安心するな。同じようにはいかないと
思って毎回見張っとけ!

誰か、教えて~(笑)

ちゃんちゃん!

普通の鍋に100均の蒸し台を入れて。
鍋の蓋が微妙に持ち上がって、閉まってない。
わかるかな?

茶碗蒸し、卵とだしの比率は1対3
味付けは塩のみで。冷やして。
上にわざと少し甘めにした
薄味のみたらし系のあんをジュレにして、
長いもとおくらをのせました。 完成。